フリーカップ ちょうちょう

販売価格: 3,520  (税込)
簡易ラッピング無料
在庫切れ

当サイトでは、この商品の取り扱いは終了しました。

商品についてご購入を検討されたい方につきましては、
出店者へ直接お問い合わせください。


【よふみ窯 instgram】

https://www.instagram.com/kogure.nozomi/


※価格は2023年1月時点のものです。
商品の価格や仕様等は変更がある場合があります。
最新情報につきましては、上記リンク先にてお確かめください。


---------------------------------------------------------------------------------


ちょうちょうのフリーカップです。

どの角度から見ても、小さなちょうちょうが楽しそうに舞っています。カップの中にも。

カップの下の部分は、花をイメージして白化粧(白い土)で描きました。

ちょうちょうと花に金彩を施して、少しだけ華やかに仕上げています。


一般的な蕎麦猪口より、少し背の高い形です。

コーヒーやお茶など、ホッとする時間にいかがでしょうか。


毎日の食卓が楽しくなるお手伝いができれば幸いです。


【サイズ】

約9cm×H8cm

※手作りのため、サイズには誤差が生じます。目安として参考にしてください。


【ご購入前の注意点】

商品はすべて手作りの為、大きさ、形、色、は多少異なり個体差があります。

器の表面に細かいヒビ(貫入)が入っています。

貫入とは陶器表面の釉(ガラス質の層)にできる筋のことで、陶器の特性でもあります。

また、ピンホール、反りや歪み、窯の温度によっては色の出方に違いが出る場合もございますが、 

製品特有の味わいとしてお楽しみ頂ければと思います。

画像処理の行程及びブラウザの設定などで、

実物と若干色の違いが発生する場合があります。

ご了承頂いた上でご購入下さいますよう、お願い致します。

気になる点はお気軽にご相談下さいませ。


【器の取り扱い】

シミ止めのコーティングを施してありますので、煮沸せずお使い頂けますが

匂いの強いものや色の濃い食材や液体を、長時間器に触れた状態にすると、匂いや色が移る場合があります。

ご使用後は早めに汚れを落とし、よく乾燥させてから収納してください。

オーブン、直火は使用不可。

金彩を施しているため、電子レンジは使用不可。

食洗機は欠けの原因にもなるので、手洗いをおすすめしております。

陶器はお使い頂くことで徐々に表情を変え成長していく器です。

経年劣化も土物ならではの特徴ですので、手作りの風合いを感じて頂ければ幸いです。


【プレゼント包装】


IMG_0167_s.jpg?1665987207530

IMG_0169_s.jpg?1665987239567

プレゼント包装をご希望の方は、ラッピング希望のチェックボックスにチェックをしてください。

写真の包装でしたら、無料で対応させていただきます。

*陶器の形状や大きさによってイメージと多少異なる場合がありますがご了承ください。

プレゼント用の箱はご用意しておりません。申し訳ございません。

ご意見、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


よふみ窯

静岡県浜松市にある工房にて、成型、絵付け、焼成までほぼ1人で器を制作しています。京都東山の窯元で絵付師として培った技術を生かし、印刷や大量生産の物とは違う、温かみや優しさを感じられる器をお届けしたいと思っています。主に、昔から伝わる伝統文様を多用していますが、どこか懐かしい、それでいて現代の食卓にも馴染むようなデザインを心掛けています。 毎日の食事の時間が楽しく、心が豊かになるお手伝いができたら幸いです。

同じカテゴリの商品