【わたしのおふとん】抱っこのおふとん 〜包み込む〜(カバーのみ)

販売価格: 5,500  (税込)
在庫切れ

当サイトでは、この商品の取り扱いは終了しました。

商品についてご購入を検討されたい方につきましては、
出店者へ直接お問い合わせください。


【北野綿行 instagram】

https://www.instagram.com/kita...


※価格は2023年1月時点のものです。
商品の価格や仕様等は変更がある場合があります。
最新情報につきましては、上記リンク先にてお確かめください。


------------------------------------------------------------------------------------


「わたしのおふとん®」は、北野綿行のオリジナルブランドです。
赤ちゃんのためにつくった、綿(わた)の布団です。
肌がやわらかく繊細な赤ちゃんにとって、心地よい布団です。


※この商品は、「抱っこのおふとん 〜包み込む〜」シリーズの
【カバーのみ】の商品ページです。

抱っこしたまま寝てしまった赤ちゃんを
そのまま床に置いてあげることのできる抱っこの布団です。
普通の布団と同様に、綿の入れ方や綿の種類などにこだわり、
お母さんが抱っこしやすい、赤ちゃんにも心地よい形状とサイズでつくりました。


<綿の布団の特徴>
・綿の布団は、赤ちゃんの汗を吸収し適度な湿度と温度を保ちます。
・綿は帯電しにくい性質を持っています。
・綿はアレルギーになりにくい植物繊維です。
・日光に当てることでふっくら心地よく回復する力があります。
・日本の良き文化「打ち直し」をすることで、新しい寝具によみがえります。


<わたしのおふとん®の特徴>
・わたしのおふとん®に使用している綿は、永く使っていただける良品質のものです。
掛け布団は、しなやかでからだに沿うように、
敷き布団は、からだをしっかり支えつつみ込む自然な弾力がでるように、
数種類の純綿(綿100%)をブレンドしています。
・混じり気の無い綿「純綿」のみを使用しているので耐久性、再生性に富んでいます。
また品質検査をしており遊離ホルムアルデヒドなど全ての素材が合格しています。
・赤ちゃんのからだを優しくつつみ込みフィットします。
・使うごとにおふとんとからだがフィットし、綿のボリュームが自然に落ち着きます。
・布地は、遠州織物を使用しています。
昔ながらのシャトル織機でゆっくりと時間をかけて織り上げているため、綿本来の風合いを楽しんでいただけます。
ふくふくと感じる肌に優しく心地よい生地です。

赤ちゃんと一緒に育まれるおふとん 末長くお使いください。


~おふとんや座布団に付いている房のおはなし~

おふとんや座布団の四隅(角)に付いている房は「角房」と言い、
角を綴じて綿を抜けにくくする技法です。
また、邪気を祓うという意味があり、使う人に邪気が入り込まないようにという、
わたしたち職人の願いが込められています。


【わたしのおふとん® 抱っこのおふとん 〜包み込む〜 カバーのみ】

素材/
布:綿 100%、縫い糸:綿 100%


サイズ/

抱っこのおふとんカバー  40㎝×65㎝
※カバーは裏に入れ口があるタイプです。

※抱っこのおふとん~包み込む~は、身長60cmほどのお子さんまでが使用目安です。


カラー/

白色・白練り色(生成り)の2色


<商品に関する注意点>
・綿や布にこげ茶色の粒が見られる事がありますが、こちらは綿の収穫で紛れ込んだ葉の細かくなったものです。
使用上、問題ありません。
・布団は水洗いはできません。綿の布団専門のクリーニング店へご相談ください。
・カバー水洗い可。

北野綿行

1965年創業 浜松市西区雄踏町の布団屋「北野綿行」です。 当店のオリジナルブランド「わたしのおふとん®」は、昔からある綿(わた)の布団で、心地よい眠りを実現する、自然素材だけでつくった布団です。 布団は見えない部分が大切です。肌に直接ふれるものだから、信頼できる素材を選び、手や肌で感じ取りながら細やかに調整しています。すべて手作業でつくるからこそひとつとして同じものはありません。 ひとつひとつ、大切に仕立てた布団。ぜひお試しください。

同じカテゴリの商品